|
●【イベント】「いま、悩んでいるあなたへ~こころのケアの専門家からのメッセージ~」開催のご案内~世界メンタルヘルスデー2023企画~ [開催日]2023年10月8日(日)
●【第58回全国大会・第22回学術集会】参加申込絶賛受付中です [早割締切]2023年10月2日(月) [通常締切]2023年10月16日(月)
●【研修センター】更新研修受講予定の皆様へのお詫び:事前課題の1つである「更新研修フェイスシート(研鑽計画)作成要領」の掲載漏れについて(2023/09/03)
●【研修センター】「心のサポーター指導者養成研修(集合研修)」のご案内(2023年11月2日(木)/愛媛県県民文化会館/第58回全国大会・第22回学術集会連動企画)
●【研修センター】動画「2023年度から始まる新たな認定精神保健福祉士制度のご紹介」(会員ページ)
●【研修センター】認定精神保健福祉士の取得・更新のための手引き【経過措置期間用】(会員ページ)
●【研修センター】演習サポーターの公募について:精神保健福祉士実習指導者講習会(2023/06/30)、第54回基幹研修3(2023/07/18)
<直近更新コラム> |
キャリアラダーとワークシート (さくらセット) |
2023年度精神保健福祉士 実習指導者講習会 (連携事業による開催) ![]() |
第58回全国大会・第22回学術集会![]() |
<構成員マイページ> ★初回ログイン設定★ |
---|---|---|---|---|
新生存権裁判支援のお願い | 精神保健福祉士の業務指針 | 研修スケジュール![]() |
求人情報 (最終更新:2023/09/28) ![]() |
東日本大震災復興支援情報 |
2023/09/29 認知症に優しい社会に 全国100カ所でオレンジライトアップ(福祉新聞・09/29)
2023/09/29 知的障害の受刑者 塀の中で”人とつながる”支援(九州朝日放送・09/28)
2023/09/28 精神保健相談支援、自治体間の格差ないよう整備を(医療介護CBnews・09/28)
2023/09/28 発達障害の子の学び 検査まで半年 遅れる支援の現状(NHK・09/26)
2023/09/27 再犯率悪化 福祉と司法連携、更生へ「入り口」から支援 神戸など(毎日新聞・09/27)
2023/09/27 僕がひきこもりたちと事業をつくってきた理由(東洋経済・09/26)
2023/09/27 「てんかん専門」薬局が大阪にオープンへ 約60種類の治療薬、全国に発送も 国内に100万人の患者(読売テレビ・09/26)
2023/09/27 障害者向けグループホーム運営会社 食材費問題で厚労省が監査(NHK・09/26)
2023/09/27 武見厚労大臣、加藤こども政策担当大臣が就任会見(福祉新聞・09/26)
2023/09/27 警察庁 犯罪被害者支援の専門部署を10月1日新設(日テレNEWS・09/26)
2023/09/25 虐待根絶でウェブサイト開設 専門家による講義も〈全社協施設連絡会〉(福祉新聞・09/25)
2023/09/25 性犯罪歴ある人の就労制約 DBS法案、臨時国会提出見送りへ(毎日新聞・09/25)
2023/09/25 精神科への入退院48回、服役生活3年間…自暴自棄だった青年が“人のために生きる”ようになるまで(日刊SPA!・09/25)
2023/09/25 身体拘束は本当に必要なのか…答えを探しに北海道で取材した 「ありのまま」で暮らせる精神医療の先進地(東京新聞・09/24)
2023/09/25 うつ病を経験した作者が描く、疲れた人に寄り添い励まし癒やしてくれる「そばにいてくれるきょうりゅうさん」【作者に聞く】(ウォーカープラス・09/24)
2023/09/25 生活保護受給者を利用した不動産転売ビジネス 厚労省が「適切な対応」求める通知(TBS NEWS DIG・09/23)
2023/09/25 ひきこもり支援に「メタバース」広がる バーチャルからリアルへ「理解のある仲間ができた」(AERAdot.・09/23)
2023/09/25 iOS 17の新機能「心の健康状態」の科学的裏づけ、心理学者が解説(Forbes JAPAN・09/23)
2023/09/25 中高年ひきこもりの家族も“当事者” 不満を抱え込まず「しんどい」と言える場を(AERAdot.・09/23)
2023/09/25 虚偽記録で報酬不正受給か 障害者ホーム大手「恵」(共同通信・09/22)
2033/09/22 精神保健の相談体制5類型示す 厚労省が検討会報告(福祉新聞・09/21)
2023/09/22 精神疾患の母、悩む子ども…ヤングケアラー、相談年327件 兵庫(毎日新聞・09/21)
2023/09/22 「ひきこもり支援」業者経由で強制的に入院させられた男性 2審も病院側に勝訴 「医療保護入院」めぐり精神障害など認めず(TBS NEWS DIG・09/21)
2023/09/21 「障害者雇用率が高い会社」ランキングTOP100(東洋経済・09/21)
2023/09/21 『ツレうつ』細川貂々、父が認知症で老人ホーム探し 「親の『考えている』は死後のこと。弱った後を考えて」(AERAdot.・09/21)
2023/09/21 認知症に理解深めて 企画展、県内離島で合同開催 世界アルツハイマー月間(南海日日新聞・09/20)
2023/09/21 子どもの“相談したい気持ち”うつ状態になるほど弱まる(読売テレビ・09/20)
2023/09/21 謎の不調を抱えた人生が激変「発達障害かと思ったら統合失調症の一部でした」(コミックナタリー・09/20)
2023/09/20 元厚労省・村木厚子さんら「全国居住支援法人協議会」設立で“住まいの差別”はなくなったのか? 4年の活動で見えた現実と課題(SUUMOジャーナル・09/20)
2023/09/19 児童虐待相談が21万件超え 32年連続で過去最多を更新(福祉新聞・09/19)
2023/09/19 80歳以上、10人に1人 高齢者29.1%、世界トップ(共同通信・09/17)
2023/09/19 少年院の発達障害支援を強化 法務省、処遇指針改定へ(共同通信・09/17)
2023/09/19 統合失調症の患者はなぜ「悪い業者」に騙される? 精神科医に聞く病気の現実と対策(弁護士ドットコムニュース・09/17)
2023/09/19 世界標準から大きく外れた日本の精神医療を根本から変えるためには政治と社会の変革が不可欠だ(ビデオニュース・ドットコム・09/16)
2023/09/19 “自分が嫌”という言葉が何度も出てくる――インターネットで自殺を防ぐ研究の今(Yahoo!ニュース オリジナル特集・09/16)
2023/09/19 「13歳で精神科に強制入院」少年が問う裁判 母の悔恨【news23】(TBS NEWS DIG・09/15)
2023/09/15 持続可能な「コミュニティ」237人の集落で根付いた“支え合い”が『社会』を少しずつ変えていく(BSN新潟放送・09/15)
2023/09/15 宮沢りえ主演×石井裕也監督「月」衝撃の予告編公開 障害者殺傷事件をモチーフにした大問題作(映画.com・09/14)