協賛・後援等イベント情報

このページでは、本協会が協賛・後援等している団体等のイベント情報を掲載しています。(2023/05/17更新)

[2024年] 11月 

[2023年] 4月〜2024年3月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 |


2024年11月

6日(水)〜9日(土)

第8回アジア太平洋作業療法学会
互いに支えあう地域づくり―持続可能で根拠に基づいた作業療法―

会場:札幌コンベンションセンター(北海道札幌市白石区)
主催:一般社団法人日本作業療法士協会 アジア太平洋作業療法学会実行委員会
事務局:株式会社コンベンションリンケージ 担当:大矢、八田
TEL.011-272-2151
FAX.011-272-2152
E-mail:apotc2024(a)c-linkage.co.jp  ※(a)を@にしてお送りください。
URL:https://www.c-linkage.co.jp/apotc2024/index_jp.html

2023年11月

10日(金)〜12日(日)

第57回日本作業療法学会 NEW
ものごとの仕組みに注目する−作業療法における問題解決の糸口として−

会場:沖縄コンベンションセンター(沖縄県宜野湾市)
主催:一般社団法人日本作業療法士協会
事務局:株式会社インターグループ内
TEL.06-6372-3052
FAX.06-6376-2362
E-mail:ot57(a)intergroup.co.jp ※(a)を@にしてお送りください。
URL:http://ot57.umin.jp/index.html

2023年10月

21日(土)、22日(日)

創立25周年記念日本認知症グループホーム全国大会 NEW
「ともに見つめ直そう!グループホームの未来に向かって」 〜認知症との共生をめざして〜

会場:砂防会館 別館(東京都千代田区)
主催:公益社団法人日本認知症グループホーム協会
事務局:創立25周年記念大会実行委員会
TEL.03-5366-2157
E-mail:info(a)ghkyo.or.jp ※(a)を@にしてお送りください。
URL:https://www.ghkyo.or.jp/user-rights/competition

2023年9月

15日(金)〜17日(日)

第47回一般社団法人日本自殺予防学会総会
“生きるすべ”を求めて−生活の場での自殺予防

会場:J:COM ホルトホール大分(大分県大分市)
主催:一般社団法人日本自殺予防学会
事務局:第47回日本自殺予防学会総会事務局(大分県立看護科学大学精神看護学研究室)
E-mail:jasp47oita(at)gmail.com  ※(a)を@にしてお送りください。
URL:https://sites.google.com/view/jasp47oita/
16日(土)、17日(日)

日本産業保健法学会 第3回学術大会
第四次産業革命と産業保健制度

会場:大田区産業プラザPiO(東京都大田区)およびオンライン開催
主催:一般社団法人日本産業保健法学会
事務局:日本産業保健法学会第3回学術大会 運営サポート事務局 担当 : 宮田、市川
TEL.03-5229-6885
FAX.03-5229-6889
E-mail:jaohl_support(a)visionbridge.jp  ※(a)を@にしてお送りください。
URL:https://jaohl.info/
21日(木)、22日(金)

第73回日本病院学会
動的平衡・スクラップアンドビルド−その先にある病院のカタチ−

会場:仙台国際センター(宮城県仙台市)
主催:第73回日本病院学会
事務局:第73回日本病院学会 運営事務局
TEL.022-722-1657
FAX.022-722-1658
E-mail:jha2023(a)c-linkage.co.jp  ※(a)を@にしてお送りください。
URL:https://www.c-linkage.co.jp/jha2023/

2023年8月

19日(土)、20日(日)

聴覚障害者の精神保健福祉を考える研修会2023 NEW
アウトリーチによる支援の意義と方法

会場:オンライン方式(Zoom)
主催:社会福祉法人聴力障害者情報文化センター
25日(金)、26日(土)

日本職業リハビリテーション学会第50回(かながわ)大会 NEW
能力を発揮して活躍する社会の構築に向けて

会場:神奈川県立保健福祉大学 横須賀キャンパス(神奈川県横須賀市)
主催:日本職業リハビリテーション学会
事務局:日本職業リハビリテーション学会 第50回かながわ大会事務局神奈川県立保健福祉大学内
E-mail:shokuriha_taikai50(akuhs.ac.jp  ※(a)を@にしてお送りください。
URL:https://www.shokuriha50.jp/index.html
30日(水)、31日(木)

きょうされん第46回全国大会in埼玉 NEW
さけぼう 命の尊さ いだこう 人権の重み つなごう 平和への願い〜わたしらしく あなたらしく生きられる社会を〜

会場:大宮ソニックシティ(埼玉県さいたま市)
主催:きょうされん
事務局:きょうされん第46回全国大会in埼玉実行委員会事務局
TEL.048-831-1871
FAX.048-834-2465
E-mail:kyosaren.in.saitama(agmail.com  ※(a)を@にしてお送りください。
URL:https://www.kyosaren.or.jp/46kyosarensaitama/

2023年7月

1日(土)、2日(日)

第31回 日本社会福祉士会全国大会・社会福祉士学会(大分大会)
現実社会と向き合うソーシャルワーク―「たがいに・ささえあい・つながり」を目指して―

会場:別府国際コンベンションセンター<ビーコンプラザ>(大分県別府市)
主催:公益社団法人日本社会福祉士会 公益社団法人大分県社会福祉士会
事務局:公益社団法人大分県社会福祉士会
TEL.097-576-7071
FAX.097-576-7071
E-mail:oita-jacsw(a)axel.ocn.ne.jp  ※(a)を@にしてお送りください。
URL:https://www.jacsw.or.jp/csw/zenkokutaikai/2022-0905-1213-18.html
8日(土)

日本「性とこころ」関連問題学会 第12回学術研究大会
子どもの生とセクシュアリティ−大人は現代の子供たちの性とどう向き合うのか−

会場:ホテルメトロポリタン池袋(富士の間)(東京都豊島区)
主催:日本「性とこころ」関連問題学会
事務局:日本「性とこころ」関連問題学会 第12回学術研究大会事務局
TEL.03-3982-5345
FAX.03-3982-6089
E-mail:sei-kokoro1(a)enomoto-clinic.jp  ※(a)を@にしてお送りください。
URL:http://www.jssm.or.jp/12thmeeting/index.html
8日(土)、9日(日)

日本ソーシャルワーク学会第40回大会 宮城大会
実践現場からの情報発信と実践研究〜震災復興支援の経験を踏まえて〜

会場:東北福祉大学 仙台東口キャンパス(宮城県仙台市)+オンライン開催
主催:学校法人栴檀学園 東北福祉大学
URL:https://www.jsssw.org/annual-meeting/post-1481.html
※自由研究報告エントリー期限延長(5月12日迄)
8日(土)、9日(日)

第59回社会福祉セミナー NEW
社会福祉の申請主義を考える−「攻めの福祉」の可能性−

会場:Zoomウェビナーを使用したオンライン配信
主催:公益財団法人鉄道弘済会
TEL.03-6261-2790
E-mai:fukushi-seminar(a)kousaikai.or.jp  ※(a)を@にしてお送りください。
URL:https://www.kousaikai.or.jp/news/detail/
15日(土)、16日(日)

日本学校ソーシャルワーク学会 第17回全国大会in岡山
連携〜子どもとともに考え、つくる みんなの未来〜

会場:川崎医療福祉大学(岡山県倉敷市)
主催:日本学校ソーシャルワーク学会
事務局:大会事務局 担当:長崎
E-mail:jssssw2023(a)gmail.com  ※(a)を@にしてお送りください。
URL:http://www.socialwork-jp.com/2023_jssssw-okayama/top.html

2023年6月

2日(金)、3日(土)

第48回 日本精神科看護学術集会 in 北海道
あらためて問い直す精神科看護職のあり方

会場:札幌コンベンションセンター(北海道札幌市)
主催:一般社団法人日本精神科看護協会
事務局:一般社団法人日本精神科看護協会
TEL.03-5796-7033
FAX.03-5796-7034
E-mail:gakkai(a)jpna.or.jp  ※(a)を@にしてお送りください。
URL:http://jpna-gakujutsu.jp/zenkoku/
3日(土)、4日(日)

第24回日本認知症ケア学会大会 NEW
認知症ケア,新たな旅立ち

会場:国立京都国際会館(京都府京都市)+オンデマンド配信
主催:一般社団法人日本認知症ケア学会
事務局:日本認知症ケア学会事務センター
TEL.03-5206-7431
FAX.03-5206-7757
E-mail:office(a)ninchisyoucare.com ※(a)を@にしてお送りください。
URL:https://ninchisyoucare.com/taikai/24kai/index.html
3日(土)、4日(日)

第9回公益財団法人こころのバリアフリー研究会総会
経験の言葉で語ろう〜多様な経験を貢献に変えるために〜

会場:オンライン開催
主催:公益財団法人こころのバリアフリー研究会
事務局:公益財団法人こころのバリアフリー研究会
E-mail:jsebmh2013(a)gmail.com  ※(a)を@にしてお送りください。
URL:https://jsbfm.com/archives/230603.html
10日(土)

国際ソーシャルワーク研究セミナー
カナダにおける先住民ソーシャルワークの歴史的発展と進化する実践モデル−社会政策と先住民固有の知に基づく精神保健福祉アプローチに焦点を当てて−

会場:日本女子大学目白キャンパス(120年館12009教室)&Zoomウェビナー(オンライン)
主催:国際ソーシャルワーク協会他
URL:https://jfsw.org/wp-content/uploads/2023/05/International-Social-Work-Research-Seminar-June-10-flyer.pdf

2023年5月

27日(土)、28日(日)

第58回日本理学療法学術研修大会
活力ある理学療法士〜技能を繋ぐその先のキャリア

会場:オンライン開催
主催:公益社団法人日本理学療法士協会
事務局:潟vロコムインターナショナル
TEL.03-5520-8821
FAX.03-5520-8820
E-mail:jpts58(a)procom-i.jp  ※(a)を@にしてお送りください。
URL:https://procomu.jp/jpts58/
29日(月)

「障害のある人の欠格条項ってなんだろう?Q&A」出版記念オンラインイベント

会場:オンライン開催
主催:障害者欠格条項をなくす会
URL:https://www.dpi-japan.org/blog/workinggroup/disqualification/bookreview_kekkaku/

2023年4月〜2024年3月

2023年4月〜2024年3月 

発達障害支援人材育成研修会2023(オンラインセミナー)

会場:Zoomウェビナーによるオンライン開催
主催:日本発達障害ネットワーク(JDDnet)
事務局:日本発達障害ネットワーク(JDDnet)事務局
E-mail:jinfo@jddnet.jp
URL:https://jddnet.jp/event230420/

▲トップページに戻る