協賛・後援等イベント情報

このページでは、本協会が協賛・後援等している団体等のイベント情報を掲載しています。(2025/02/18更新)NEW

[2025年] 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月  

[2024年] 12月~2025年2月 | 4月~2025年3月 


2025年9月

5日(金)~7日(日)

第49回日本自殺予防学会総会
広がる生きづらさに向き合う:自殺予防における効果的アプローチの実現へ

会場:ビッグハート出雲(島根県出雲市)
主催:第49回日本自殺予防学会総会
事務局:株式会社メッド
TEL.086-463-5344
FAX.086-463-5345
E-mail:jasp2025▲med-gakkai.com (▲を@へ変更して送信ください。)
URL:https://jasp.gr.jp/

2025年8月

20(水)~23(土)

第22回国際集団精神療法・集団過程学会(IAGP2025)
グループと世界的危機:人、組織、社会の課題

会場:札幌コンベンションセンター(北海道札幌市)
主催:国際集団精神療法・集団過程学会
事務局:株式会社コンベンションリンケージ
TEL.011-272-2151
FAX.011-272-2152
E-mail:iagp2025▲c-linkage.co.jp  (▲を@へ変更して送信ください。)
URL:https://www.iagpsapporo2025.com/index_jp.html

2025年7日

24日(木)、25日(金)

第75回日本病院学会
飛翔 ポスト2025年-地域生活を支える病院医療のあり方- 西洋医学発祥の地「長崎」からの発信

会場:出島メッセ長崎(長崎県長崎市)
主催:第75回日本病院学会
事務局:株式会社コンベンションリンケージ内
TEL.03-3263-8688
FAX.03-3263-8693
E-mail:jha2025▲c-linkage.co.jp (▲を@へ変更して送信ください。)
URL:https://www.c-linkage.co.jp/jha2025/index.html

2025年6月

6日(金)、7日(土)

第50回日本精神科看護学術集会in兵庫
精神科看護の未来を拓く

会場:アクリエひめじ(兵庫県姫路市)
主催:一般社団法人日本精神科看護協会
事務局:一般社団法人日本精神科看護協会
TEL.03-5796-7033
FAX.03-5796-7034
E-mail:gakkai▲jpna.or.jp  (▲を@へ変更して送信ください。)
URL:http://jpna-gakujutsu.jp/zenkoku/
7日(土)、8日(日)

第11回こころのバリアフリー研究会総会
~だれもが「自分ごと」こころのバリアフリー~

会場:NTT東日本関東病院 本棟4階 カンファレンスルーム(東京都品川区)
主催:公益財団法人こころのバリアフリー研究会
事務局:公益財団法人こころのバリアフリー研究会
E-mail:jsebmh2013▲gmail.com (▲を@へ変更して送信ください。)
URL:https://jsbfm.com/archives/250607.html

2025年5月

10日(土)、11日(日)

第8回日本DCD学会学術集会
地域で支える連携と協働-運動の不器用さの早期発見から支援へ-

会場:青森県立保健大学 講堂(青森県青森市)+オンデマンド配信
主催:日本DCD学会
事務局:有限会社ヤマダプランニング
TEL.019-635-6011
FAX.019-635-6033
E-mail:dcd2025▲yamada-planning.co.jp (▲を@へ変更して送信ください。)
URL:https://dcd2025-aomori.net/
 17日(土)、18日(日)

一般社団法人コミュニティ・メンタルヘルス・アウトリーチ協会「第3回全国大会」
未来を紡ぐアウトリーチ~出会いの連続性~

会場:成城ホール(東京都世田谷区)
主催:一般社団法人コミュニティ・メンタルヘルス・アウトリーチ協会
事務局:第3回実行委員会事務局
E-mail:outreachnet.zenkokutaikai▲gmail.com (▲を@へ変更して送信ください。)
URL:https://sites.google.com/view/outreachnetzennkokutaikai3/home
31日(土)、1日(日)

第60回日本理学療法学術研修大会
総合知を推進する臨床技能-社会的課題の解決を目指す-

会場:東京国際フォーラム(東京都千代田区)
主催:公益社団法人日本理学療法士協会
事務局:第60回日本理学療法学術研修大会事務局(株式会社PCO内)
TEL.076-461-7028
E-mail:nichiken60▲pcojapan.jp (▲を@へ変更して送信ください。)
URL:https://smartconf.jp/content/nichiken60/

2025年3月

7日(金)

令和6年度権利擁護支援シンポジウム
チームによる権利擁護支援を考える~権利擁護支援チームの役割と今後の方向性・課題~

会場:AP東京八重洲11階(東京都中央区)+オンライン
主催:公益社団法人成年後見センター・リーガルサポート
TEL.03-3359-0541
URL:https://legal-support.or.jp/general/activity/symposium_page/symposium_registration/ 
8日(土)

メンタルヘルスの集い(第39回日本精神保健会議)
戦後80年とメンタルヘルス~私たちと社会を振り返り、これからを考える~

会場:御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンター(東京都千代田区)+オンライン開催
主催:公益財団法人日本精神衛生会
TEL.03-3518-9524
URL:https://www.jamh.gr.jp/gyouji.html#mental
9日(日)

日本ソーシャルワーク学会 2024年度研究セミナー
ソーシャルワーク専門職のセルフケア:ウェルビーング社会の実現に向けた対人援助職の役割NEW

会場:明治学院大学(白金キャンパス)本館4階1405教室(教室変更の可能性あり)&Zoom 配信
主催:日本ソーシャルワーク学会
URL:https://jsssw2024-2025seminar.peatix.com/view
23日(日)

ソーシャルワーク実習教育の充実に資するICTの活用に関する研修

会場:オンライン(Zoom)
主催:一般社団法人日本ソーシャルワーク教育学校連盟
事務局:一般社団法人日本ソーシャルワーク教育学校連盟 事務局
TEL.03-5495-7242
E-mail:2024kenshu▲jaswe.jp (▲を@へ変更して送信ください。)
URL:https://jaswe.jp/doc/ict_workshop_20250323.pdf

2025年2月

19日(水)

ベルギーから学ぶ 共同創造の精神医療改革2025~当事者・家族 ネットワーク 公的責任~

会場:1)全水道会館(東京都文京区) 2)Zoomウェビナー
主催:共同創造の精神保健福祉をすすめる会
事務局:きょうされん事務局 (担当:佐藤・石川)
TEL.03-5385-2223
FAX.03-5385-2299
E-mail:zenkoku▲kyosaren.or.jpcdwstoyo.jp (▲を@へ変更して送信ください。)
URL:https://forms.gle/s9aSiswdhAESetvu7

2024年12月~2025年2月

2024年12月20日(金)
~2025年2月20日(木)

2024年度厚生労働省委託オンデマンド総合研修
包括的支援体制と地域共生社会・共生社会の実現に向けた総合研修

会場:オンデマンド(録画配信) YouTube配信
主催:日本社会事業大学
事務局:日本社会事業大学 学長室 社会福祉研修センター
TEL.042-496-3237(直通)
FAX.042-496-3244
E-mail:kenshu▲@jcsw.ac.jp (▲を@へ変更して送信ください。)
URL:https://gakuchoshitsu.net/kenshu

2024年4月~2025年3月

2023年4月~2024年3月 

発達障害支援人材育成研修会2024(オンラインセミナー)

会場:Zoomウェビナーによるオンライン開催
主催:日本発達障害ネットワーク(JDDnet)
事務局:日本発達障害ネットワーク(JDDnet)事務局
E-mail:jinfo@jddnet.jp
URL:https://jddnet.jp/event240418/

▲トップページに戻る