更新研修(2018年度)
参加のお誘い
更新研修は、2016年度から新しいプログラムでスタートしております。
「(研修)認定精神保健福祉士」となられてから、これまでの5年間の振り返りと更新研修受講後の5年間を大切にしていただくことに焦点をあて、日程を1.5日から1日とし、プログラムは自らの専門性の点検と、実践課題の明確化、後進育成の役割を意識していただける内容へと改正しました。
またレポートも、申し込みの際に提出していただく事前確認の仕組みを導入しました。ぜひともみなさまに更新研修を受講していただき「認定精神保健福祉士」を継続していただきたいと考えています。
「2009年度及び2014年度が認定年度の方々」は2018年度末までに開催する更新研修を修了される必要があります。今年度は合計3会場を予定し、今回は福岡県、東京都会場のご案内です。最後の岡山県会場は、次号以降にてご案内する予定です。
また、「2010年度及び2015年度が認定年度の方々」は、2018年度から早受(受講期限年度の前年度受講)として受講費が安くご受講いただけます。
プログラム(全会場共通)
時間配分及び内容
09:20 開講式・オリエンテーション(受付開始:9:00)
09:35 講義「ソーシャルワーク論」(120分)
11:35 昼休み(60分)
12:35 スーパービジョン(SV)(120分)
14:35 休憩(10分)
14:45 演習・全体会(120分)
16:45 閉講式(−17:00)
日程等一覧
日程 | 回数・地域 | 講師・会場 | 締切 必着 |
データ 抽出日 |
受講証 発送日 |
---|---|---|---|---|---|
7月29日(日) | 福岡県 第45回 |
SW論:山田 伸(青森県立保健大学) | 5/30(水) | 6/11(月) | 6/13(水) |
福岡建設会館 所在地:福岡市博多区博多駅東3-14-18 アクセス:地下鉄博多駅(約2分)→地下鉄東比恵駅より徒歩約2分 懇親会:7月28日(土)…更新研修の前日に基幹研修Vと合同開催 2018/7/27 研修開催の件 |
|||||
11月4日(日) | 東京都 第46回 |
SW論:小沼聖治(聖学院大学) | 8/22(水) | 9/5(水) | 9/7(金) |
タイム24 所在地:東京都江東区青海2丁目4-32 アクセス:「テレコムセンター」 駅下車 徒歩約2分ほか 懇親会:11月3日(土)…更新研修の前日に基幹研修Vと合同開催 |
|||||
12月9日(日) | 岡山県 第47回 |
川崎医療福祉大学 所在地:岡山県倉敷市松島288 アクセス:JR山陽本線中庄駅より徒歩約15分 懇親会:12月8日(土)…更新研修の前日に基幹研修Vと合同開催 |
10/3(火) | 10/12(金) | 10/17(水) |
講師 SW論:上田幸輝(サポートハウス アンダンテ) |
★データ抽出日:
結果発送は、本協会からの郵便物と同じ送付先にお届けします。参加者名簿も、協会が保有している構成員データにて作成しますので、変更がある方は「データ抽出日の前日」までに変更届をお送りください。とくに送付先を「ご自宅」にされている方は、所属・勤務先データが古い場合がありますので、ご留意ください。
開催概要
1.研修に係る費用/税込
- 受講料
2009・2014年度認定者(受講必須):5,000円
2010・2015年度認定者(早受):4,000円 - テキスト(第2版)
1,500円(全3巻テキストを既持の方) - オプション
懇親会:4,000円程度
弁当:1,000円程度
2.定員(先着順/定員になり次第締切)
各会場100人
※申込み者数が10人以下の場合、開催を見合わせますので、あらかじめご了承ください。
3.対象(2017年度までの会費を納めており、かつ、次のいずれかの要件に該当する方)
- 2014、2015年度認定の「研修認定精神保健福祉士」
- 2009、2010年度認定の「認定精神保健福祉士」
2014年度認定番号No.002392〜002538
2009年度認定番号No.001718〜001873
2017年度中に受講期間延長申請が承認された方
4.懇親会
研修前日の夕方に基幹研修Vと合同の懇親会を開催します。申込書にご希望をお書きください。ただし、お申込みが5人以下の場合、開催を見合わせます。
5.申込方法
- 「受講申込書」「レポート@A」を作成し、お手元に控えとしてコピーをお取りのうえ、郵送にてお申込みください。(FAXやウェブによる申込受付はありません)
- 先着順ですが、定員を超えた場合は、受講期限の方を優先する場合がありますことをご了承ください。
- 「受講申込書」を個人ごとにお作りいただき、控えとしてコピーをお取りください。
6.受講決定
- 郵送いただいたレポート@Aには、研修センターによるレポート内容の「事前確認」があります。「事前確認」において修正等の必要がない方へは、ご案内の「結果発送日」までに受講証等を発送します。
- 内容の修正等の必要がある方には再提出をお願いすることとなり、修正を求める事項と提出期限(概ね1週間以内)をあらためて「結果発送日」に郵送にて通知します。お申込を受付けた方には全員、必ず通知をお出ししますので、発送日を3日過ぎても何も届かない場合は、恐れいりますが、事務局までご連絡をお願します。
- ただし、再提出が2回以上となり、受講決定までに猶予がない場合はご受講いただけない場合があります。記載要領をよく読んでご作成ください。
- ここでの「事前確認」とは、受講希望者の活動内容に関する評価ではなく、あくまでもレポートの記載要領に適っているかを確認するものであり、2015年度まで研修当日に行っていた確認と同等のものです。
7.レポート(よくお読みください)
- レポートは2種類です。レポート@は『スーパービジョン(SV)』、レポートAは『演習』で活用します。
- 個別援助事例に限らず、地域活動や教育現場での実践等ご自分の日常的な実践を振り返りまとめてください。
- レポート@は、事例検討ではなくSVのために作成いただくものです。
- 個別事例を提示される場合は、個人が特定されないように加工するとともに、必ずご本人の同意を得てください(検討するテーマが個別事例に関することでなくとも、「自身の勉強のために利用者の情報を使わせていただく」ことから、特定の個人が読み取れる情報を含む場合もこれに該当します。また実習生や職場の部下等も個別事例とみなします)。特に、レポート@については、同意を得ている旨をレポート書式の所定の欄に署名することで明示してください。同意のない場合、レポートの再提出を求める場合があります。
- 提出事例に関する説明と同意の義務および利用者に対する守秘義務は事例提出者に帰属します。本協会では責任を負いませんので、精神保健福祉士としての倫理を認識し適切な方法でレポートを作成してください。
- 「実践レポートの扱いに関する留意点」もご確認ください(生涯研修制度共通テキスト第2版(P184)より抜粋) 。
図V−31 実践レポートの扱いに関する留意点
【利用者本人の同意を得ること】
自身の勉強のために利用者の情報を使わせていただく意識を明確にもち,利用者に説明して理解を求めるかかわりをする。ピア・スーパービジョンの参加者が同一職場でない場合,利用者の同意を得られないレポートは原則として提出しない。【個人が特定されないように加工すること】
事例レポートには氏名・機関名・市町村名などのイニシャルを使わない。年号は「X年」「X−3年」などと記載する。【レポートの管理に留意すること】
ピア・スーパービジョン参加者に配付する資料は,終了後に提出者が回収,または参加者各自が厳重に保管,などを徹底する。
- レポートにおける各項目(記載欄)には、必ずご記入ください。レポートA〈1.主な社会的活動〉欄の、社会的活動には、生活者としての地域諸活動も含まれますが、役割等がなく、やむを得ない場合は「なし」とご記入ください。レポートA<2.自身の役割や活動への取り組みにおいて変化>では、前回の研修からの5年間、精神保健福祉士の質の維持・向上等にどう努めてこられたか、ご自身の活動の振り返り、班内で共有できるような記載をしてください。
- 提出されたレポートは、『スーパービジョン(SV)』『演習』内のグループ討議で活用するため、同グループ内の受講者同士で配布します。どの方の(或いは全員の)レポートを検討するかは班内で協議いただきます。原則として回収はしませんので、提出者が回収を希望する場合は、各自の責任において、グループ内で回収してください(保管には参加者相互の守秘義務の徹底を呼びかけるとともに、提出いただいたレポートは本協会研修センターで厳重に保管します)。
8.遅刻・早退
- 各科目とも、15分の遅刻・早退がありますと修了となりません。ご注意ください。
9.テキスト
- 本研修には、生涯研修制度共通テキスト第2版(2013年度改訂)を使用します。第1版(全3巻)をお持ちの方も購入が必要です(第1版購入済の方の販売価格1,500円/定価2,500円)。
※第2版(B5サイズ)を購入済の方はご持参ください(購入不要)。当日お忘れの場合、再購入となります。
10.変更・参加取消
- 変更又は取消は、FAXで承ります。受講申込書を訂正し改めてご提出ください。
11.その他
- 参加者名簿には参加者全員のお名前を掲載いたしますが、勤務先名・勤務先所在地・TEL・FAXの掲載の可否は受講申込時にお知らせください。
- 当日のお座席は、受講番号順の指定席となります。
- 原則、宿泊のご用意はありません。
- 災害保険等は、各自ご加入ください。
申込先
公益社団法人日本精神保健福祉士協会 「更新研修」係
〒160-0015 東京都新宿区大京町23-3 四谷オーキッドビル7F
TEL.03-5366-3152 FAX.03-5366-2993