登録者各位

本協会主催のクローバー登録者継続研修(集合研修)を3年度に1回以上受講します。集合研修を受講しない年度は、登録者学習課題に取り組みます(規程第22条、認定成年後見人養成研修及び成年後見人認定制度実施要領5.参照)。
やむを得ない事情で集合研修が受講できない場合は、クローバー事務局に「受講期間延長の申請手続き」を連絡してください(生涯研修制度運営細則第16条参照)。

年度 形式 名称 開催日  
2025年度      継続研修
(集合研修)
 第25回クローバー登録者継続研修 2025年10月5日(日)
オンライン研修(Zoomミーティング)
 第26回クローバー登録者継続研修 2025年11月29日(土)
オンライン研修(Zoomミーティング)

2025年度開催案内(PDF/490KB) 

 学習課題 対象:上記集合研修の未受講者(2025年12月に事務局から対象者にご案内します)
受講期間:2025年12月25日(木)〜2026年2月6日(金)
クローバー登録者の義務

5.クローバー登録者継続研修の受講

1)クローバー登録者継続研修は、3年度に1回以上受講しなければならない。
2)前項の研修を受講しない年度は、クローバー運営委員会が指定する学習課題を必ず修了しなければならない。
3)やむを得ない事情で学習課題の修了が難しい場合、クローバー運営委員会委員長が認めた場合は代替措置をとることができる。

認定成年後見人養成研修及び成年後見人認定制度実施要領より抜粋(会員ページ)

2025年度精神保健福祉士リーダー研修【公益財団法人社会福祉振興・試験センター福祉人材養成・研修助成事業(予定)】
◎本研修は、公益財団法人社会福祉振興・試験センター及び株式会社福祉医療共済会のご支援により実施する予定です。


過去の研修一覧はこちら