認定成年後見人養成研修・入門編
【公益財団法人社会福祉振興・試験センター2022年度精神保健福祉士リーダー研修助成事業】
※本研修は、認定成年後見人ネットワーク「クローバー」登録者聴講制度の対象です。登録者には別途ご案内をいたしますので、今しばらくお待ちください。
2022年度課題別研修/参加のお誘い
成年後見制度は、意思決定支援を前提とし、本人にとってメリットを実感できるような制度の運用が求められています。第二期成年後見制度利用促進基本計画では、第一期の5年間に続き、2022(令和4)年度からの5年間の方針が示されました。地域共生社会の実現に向けて本人を中心にした支援・活動における共通基盤として「権利擁護支援」を位置付け、既存の地域連携ネットワークに権利擁護支援も加えた重層的で切れ目のない体制を目指しています。
本協会では、認定成年後見人ネットワーク「クローバー」の活動を通して成年後見制度に寄与しています。コロナ禍の影響により2022年度も引き続き講義の動画視聴とオンラインによる演習を組み合わせた形態で実施します。研修では、精神保健福祉士が成年後見制度に携わる意義や成年後見制度の概要を学びます。また、「クローバー」が目指している成年後見制度のあるべき姿と、「クローバー」の置かれている現状をお伝えし、精神保健福祉士として何ができるのかをともに検討する機会にしたいと考えています。
本研修は、入門編と応用・実務編の2部構成です。課題別研修である入門編を修了した後、認定成年後見人ネットワーク「クローバー」の登録を前提とした応用・実務編にて実務を習得いただきます。入門編は、2021年秋に実施した認定成年後見人養成研修入門編受講ニーズ調査の結果をふまえて年2回開催いたしますので、関心のある方はぜひ受講をご検討ください。
*2022年度入門編修了者が「クローバー」への登録資格を得るためには、養成研修の受講要件(基幹研修V修了)を 満たした上で2023年度までの「応用・実務編」の修了が必要です。2023年度までに修了がない場合、登録資格を得るためには、入門編の再受講が必要です。
日程等一覧
回数 (全2回) |
日程 | 締切 必着 |
受講料納入 依頼等メール 送信日 |
データ 抽出日 |
決定通知 発送日 |
|
---|---|---|---|---|---|---|
事前視聴 | オンライン研修 | |||||
第1回 | 5月13日(金)〜6月5日(日) | 6月26日(日) | 4/17(日) | 4/18(月) | 4/28(木) | |
第2回 | 7月29日(金)〜8月21日(日) | 9月10日(土) | 6/28(火) | 7/1(金) | 7/15(金) | |
※応用・実務編は10月下旬に募集開始を予定しています。 ※2020年9月よりWEBサイトやメールマガジンでも研修の募集を開始しています。 いち早く最新情報をお受け取りいただくため、WEBサイトのご確認のほか、構成員メールマガジンへのご登録をお勧めします。 (構成員マイページから登録いただけます/構成員マイページ初回ログイン設定) |
研修形式
講義の事前視聴とオンラインによる演習
- 講義は、研修当日ではなく、定められた期間内に講義動画を視聴いただきます(e-ラーニング)
- 演習は、研修当日にオンライン上でお顔を映して受講いただきます(Zoomミーティング)
※講義動画を視聴したことが確認できた方に、演習の受講決定をご連絡いたします。
※受講に際し「メールアドレス」が必須です。他者との共有アドレスではなく、ご本人様専用のアドレスを申込書にご記入ください。
プログラム
事前視聴(e-ラーニング)
講義1「成年後見制度の概要」(90分)
講師:亀井 真紀(桜丘法律事務所/弁護士)
講義2「意思決定支援のプロセス」(90分)
講師:齋藤 敏靖(東京国際大学★)
講義3「意思能力の評価と権利擁護」(90分)
講師:長谷川千種(長谷川ソーシャルワーク・成年後見事務所★)
講義4「契約と能力」(90分)
講師:額田 洋一(額田・井口法律事務所/弁護士)
講義5「財産管理の法知識」(90分)
講師 :八杖 友一(東京八丁堀法律事務所/弁護士)
講義6「ソーシャルワークと成年後見制度」(90分)
講師 :川井 邦浩(一般社団法人 オーダーメイドサポート サポートセンターOMS★)
講義7「成年後見制度の相談支援」(90分)
講師:浅沼 尚子(ソーシャルワーカー事務所 長楽庵★)
2021年度開催研修の講義動画
★本協会クローバー運営委員
演習:オンライン研修(Zoomミーティング)
09:00 受付開始(20分)
09:30 開講式・オリエンテーション(20分)
09:50 演習1/自己紹介・リフレクションシート共有(40分)
10:30 休憩(10分)
10:40 演習2/事例検討(意思決定支援・権利擁護)(80分/休憩含む)
12:10 閉講式(15分)
12:25 終了
※留意点
・プログラム・講師ともに変更になる場合があります。
・通信環境等の影響により30分程度延長する場合があります。
お申込みにあたっての重要なお知らせ
- WEBブラウザ経由ではなくZoomアプリから参加してください(ダウンロードが必須です)。
当日マイクとカメラが使用できることを確認するために、当日使用するPC等から、必ず事前にZoomミーティングの接続テスト(ビデオ・スピーカー・マイクテスト有)が必須です。
【ミーティングテストに参加(Zoom公式Webページ)】 - 研修当日における受講者側のZoom接続不具合や通信トラブル等について、事務局では対応できません。
- .メールアドレスを取得していないパソコンまたはタブレット端末では受講いただけません。
- 受講にかかる通信料は受講者負担となります。
開催概要
1.受講要件
- 本協会構成員(必要な会費を納めていること)
- 非構成員(ソーシャルワーカー)
- 精神保健福祉士をめざす学生
- 学生会員
2.定員
60名(先着順)
※申込者数12人以下の場合、開催を見合わせます。あらかじめご了承ください。
※定員が少ないため、申込後のキャンセルはお控えくださいますようお願いいたします。
3.受講料/税込
構成員 | 非構成員 | 学生 | 学生会員 |
---|---|---|---|
10,000円 | 15,000円 | 6,000円 | 2,000円 |
※上記区分は、研修当日時点の立場を基準とします。 |
4.当日研修資料
資料は、手元にご用意いただけるように、事前に申込者へ郵送いたします。5.申込方法
- 申込専用フォームより、お申込みください。
申込時にはメールアドレスの入力が必須です。
専用フォームからのお申込みが困難な方は事務局までご連絡ください。
(※clover@jamhsw.or.jp(@は小文字)のアドレスが受信できるように事前に設定しておいてください)
締切日により受付終了しました。お申込みいただきました皆さま、ありがとうございました。(6/30)
- 定員超過の際は、ウェブフォームからの申し込みができない場合があります。
- 受講費などの支払いは、受講決定通知の際にご案内いたします。期日までにご送金ください。
- 申込内容に不備や不明点等があった場合には、事務局より別途ご連絡いたします。
6.受講決定
- 受講決定はご入力いただいたメールアドレスに送信いたします。
- 資料は郵送にて郵送いたします。
7.情報保障
事前視聴ではテキストデータのご提供、オンライン研修(演習)では手話通訳を予定しています。
8.変更・参加取消
- 変更、取消はお早めに事務局まで以下の要領にてメールでご連絡ください。
【送り先】clover@jamhsw.or.jp(@を小文字に変更して送信)
【タイトル(件名)】入門編申込の変更
【本文】「受付番号」「氏名」「変更及び取消内容」を記入
- 受講費納入後の取消の場合は、研修資料をお届けします。
9.その他
- 参加者名簿には、参加者全員のお名前・都道府県を掲載します。
- 勤務先名、勤務先所在地・TEL・FAXの掲載可否は、申込フォームの入力にてお知らせください。
申込先
公益社団法人日本精神保健福祉士協会「認定成年後見人養成研修入門編」係
〒160-0015 東京都新宿区大京町23-3 四谷オーキッドビル7F
TEL.03-5366-3152 FAX.03-5366-2993 clover@jamhsw.or.jp(@を小文字に変更して送信してください)