開催案内

課題別研修/2012年度精神障害者の地域生活移行支援に関する研修

※データをご希望の方は、次をクリックしてください。新しいウインドウが立ち上がる形で開きます。 申込書PDFファイル(220KB)、申込書WORDファイル(50KB)


Acrobat Readerダウンロードはここをクリック!このページのファイルは、PDF形式で保存しています。
このファイルをご覧いただくためにはAcrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

 精神障害のある方々の「退院したい」という気持ちに、私たちはこれまでどのように応えてきたでしょうか。

 日本では約7万人とされた社会的入院患者の退院促進と地域移行支援、さらには地域生活の定着に向けた支援が事業化されて以来、幾多の取り組みが医療機関で、行政機関で、地域関係機関で、さらには精神障害のある当事者の方々の手で、展開されてきました。

 社団法人日本精神保健福祉士協会では、精神保健福祉士の使命である長期入院者の退院・社会復帰支援について、これまで数回の全国調査と、地域移行支援事業・地域体制整備コーディネーターの養成・生活保護における退院と地域生活支援などの研修開催を重ねてきました。

 2012年度は、相談支援事業の個別給付化により、これらの取り組みに新たな展開が行われる初年度となります。そこで、精神障害のある方の「想いに寄り添い、その声を聞く」という原点に立ち戻りながら、新たな制度下での退院と地域生活への移行・定着支援に必要な最新の知識と実践力を身に付けるための研修を企画いたしました。今年度は、公益財団法人社会福祉振興・試験センターの助成事業として、東京・鳥取・鹿児島の3会場を用意しました。

 精神障害のある方の退院促進や地域移行支援に何らかの形で携わっている方々、どうぞご参加くださいますようご案内いたします。


■日程/プログラム

※講師は、確定次第掲載します。

1日目
10:00 開講式(受付開始:09:30)
10:15 演習1「リフレクション1〜実践のふり返り(取り組みシート記載)〜」(45分)
11:00 休憩
11:10 講義1「ポイント整理〜精神障害者の地域移行支援における着眼点とは〜」(90分)
12:40 昼休み
13:40 講義2「利用者の思いを引き出すかかわり」(60分)
14:40 休憩
15:00 演習2「事例検討1:利用者の力を、活かす・強める・引き出す、かかわり」(100分)
16:40 オリエンテーション(−17:00)※終了後、懇親会を予定
2日目
9:15 講義3「利用者との歩み〜個別支援の展開における相談支援の重要性」(90分)
10:45 休憩
11:00 実践紹介「さまざまな立場からの取り組み〜利用者中心の地域移行支援の展開」(90分)
12:30 昼休み
13:30 演習3「事例検討2:わたしの実践〜地域特性を活かした支援を考える」(120分)
15:30 全体会(20分)
15:50 演習4「リフレクション2〜研修のふり返り・今後の実践に向けて(取り組みシート記載)〜」(30分)
16:20 閉講式(−16:45)

※プログラムは変更となる場合があります。


■日程等一覧(講師は確定次第、本ページでご案内いたします)

日程 地域 会場・講師 締切必着 受講証発送日
7月9日(月)、10日(火) 第1回
東京都
講師 講義1/岡部正文(医療法人立川メディカルセンター 茨内地域生活支援センター)
講義2/田村綾子(聖学院大学)
講義3/金川洋輔(医療法人社団風鳴会 地域生活支援センター サポートセンターきぬた)
実践紹介
佐原和紀(特定非営利活動法人やすらぎの会 精神障がい者地域生活支援センター翔)
冨田宏美(社会福祉法人絆の会 皆神ハウス)
洗成 子(公益財団法人愛世会 愛誠病院)
【締切延長】
6月24日(日)
6/8(金)以降
随時発送
AP西新宿
http://www.ap-nishishinjuku.com/info/access.html外部リンク
東京都新宿区西新宿7-2-4 新宿喜楓ビル5F・4F
アクセス JR・小田急・京王・都営新宿線「新宿」駅徒歩約6分
弁当手配:なし
9月3日(月)、4日(火) 第2回
鳥取県
講師 講義1/岡部 正文(医療法人立川メディカルセンター 茨内地域生活支援センター)
講義2/田村 綾子(聖学院大学 人間福祉学部)
講義3/冨田 宏美(社会福祉法人絆の会 地域活動支援センター 皆神ハウス)
実践紹介
馬場 宗道(公益財団法人井之頭病院)
二宮 康(自助グループ「きない家」)
【締切延長】
8月5日(日)
8/6(月)以降
随時発送
米子コンベンションセンター BiG SHiP
http://www.bigship.or.jp/外部リンク
鳥取県米子市末広町294
アクセス JR米子駅から徒歩5分
弁当手配:あり
10月31日(水)、11月 1日(木) 第3回
鹿児島県
講師 講義1/岡部正文(医療法人立川メディカルセンター茨内地域生活支援センター)
講義2/田村綾子(聖学院大学 人間福祉学部准教授)
講義3/金川洋輔(医療法人社団風鳴会 地域生活支援センター サポートセンターきぬた)
実践紹介
吉田勝博(社会福祉法人大村市社会福祉協議会 相談支援事業者 地域生活支援センターラム)
青戸 忍(医療法人養和会 養和病院)
9月26日(水) 10月3日(水)
鹿児島県市町村自治会館
http://j-kaikan.net/access/index.html外部リンク
鹿児島県鹿児島市鴨池新町7番4号(県庁前)
アクセス JR鹿児島中央駅から車で約10分
弁当手配:あり

■開催概要

1.研修に係る費用/税込

受講費  構成員:2,000円 非構成員:10,000円
オプション  懇親会:4,000円 弁当:1,050円程度
※受講費は必須。オプションはご希望にてお申込みください。

2.対象(すべての要件に該当する方)

  1. 構成員は、2012年度までの会費を既納(口座振替登録の方は指定振替日である6/27のお支払)
  2. 精神障害者の地域移行支援に携わっている方

3.定員

 各会場概ね100名

4.お申込方法

  1. 「受講申込書」を個人ごとに本協会までFAXしてください(原本保管のこと)。受付は先着順です。定員になり次第締め切ります。
  2. 申込み締切及び受講証発送日は、会場ごとに異なります。申込は締切厳守でお願いします。

5.変更・参加取消

 変更、取り消しのご連絡は、お手元の申込書(原本)を訂正し、改めてFAXください。

6.その他

  1. 参加者名簿には参加者全員のお名前を掲載いたしますが、勤務先名・勤務先所在地・TEL・FAXの掲載の可否は受講申込書にてお知らせください。
  2. 宿泊のご用意はありません。
  3. 災害保険等は、各自ご加入ください。

<参加申込み先>
社団法人日本精神保健福祉士協会 「精神障害者の地域生活移行支援に関する研修」係
〒160-0015 東京都新宿区大京町23-3 四谷オーキッドビル7F
TEL.03-5366-3152 FAX.03-5366-2993 E-mail:office@jamhsw.or.jp

△トップページへもどる