日 時/2008年1月26日(土)10:00〜27日(日)16:00
会 場/東京と福岡の2会場にて開催
- 東京会場 財団法人社会文化会館
- (東京都千代田区永田町1-8-1/最寄り駅:有楽町線永田町駅ほか)
- 福岡会場 北九州市立総合保健福祉センター「アシスト21」
- (福岡県北九州市小倉北区馬借1-7-1/最寄り駅:北九州モノレール旦過(たんが)駅ほか)
参加費/構成員:11,000円、非構成員:16,000円
主 催/社団法人日本精神保健福祉士協会
※PDFファイルをご希望の方は、次をクリックしてください。 開催案内(500KB)、申込書(160KB)
近年、退院促進支援事業の実施などにより、従来以上に生活保護ケースワーカーと精神保健福祉士との連携・協働の機会や必要性が増しています。両者の相互理解や協働体制の再構築を目的とし、本協会課題別研修を、東京と福岡の2箇所で同時開催します。生活保護自立支援プログラムの理解を深めつつ、あらためて被保護精神障害者の自己決定を尊重したソーシャルワーク実践について学びましょう。
2008年1月26日(土) | ||
10:00 10:30 12:00 13:00 14:00 14:10 15:10 15:20 |
開講式(受付開始:09:30)、オリエンテーション 講義1.生活保護法の理念とソーシャルワーク 講師:長谷川俊雄(愛知県立大学/東京会場)/荒田 寛(龍谷大学/福岡会場) 昼食 講義2.自立支援プログラムについて 講師:厚生労働省(東京会場)/北九州市保健福祉局地域福祉部保護課(福岡会場) 休憩 講義3.精神障害者長期入院の要因〜社会的入院 講師:田村 綾子(本協会常任理事/東京会場)/木下了丞(竃ヰカ 飯塚病院/福岡会場) 休憩 講義4.地域生活移行支援のすすめ方(−16:40) 講師:岩上 洋一(埼葛北障がい者生活支援センターふれんだむ/東京会場) 今村 浩司(小倉蒲生病院/福岡会場) |
|
1月27日(日) | ||
09:00 09:30 10:30 10:50 12:10 13:10 15:00 15:10 15:30 |
オリエンテーション、グループワークの進め方説明 講義5.法制度 【構成員対象】講師:横山 秀昭(横浜市役所/東京会場) 【構成員対象】講師:藤岡 良幸(筑紫保健福祉環境事務所保健福祉課課長/福岡会場) 【生保ワーカー対象】講師:木太 直人(聖マリアンナ会/東京会場) 藤島 勇治(障害者生活支援センターBASARA/福岡会場) 休憩 講義6.社会資源の創出法と活用法 講師:進藤 義夫(障害者支援情報センター/東京会場)/稗田 幸則(道ノ尾病院/福岡会場) 昼食はグループごとに取りながら、自己紹介を行う グループワーク 休憩 総括 閉講式(挨拶・修了証授与)(−16:00) |
※プログラム内容は、変更になることもございますのでご了承ください。
東京会場:150名、福岡会場:150名(定員になり次第締切ります)
[研修参加費] 構 成 員:11,000円・非構成員:16,000円
[オプション] 1/26昼食費:1,000円
次の4つの要件のうち、1つ以上に該当する方。
○東京会場:財団法人社会文化会館(東京都千代田区永田町1-8-1)
地下鉄有楽町線「永田町駅」下車 2番出口から徒歩3分
地下鉄半蔵門線・南北線「永田町駅」下車 3番出口から徒歩4分
地下鉄丸の内線・千代田線 「国会議事堂前駅」下車 1番・2番出口から徒歩6分
※駐車場設備はございません。お車の利用はご遠慮ください。
○福岡会場:北九州市立総合保健福祉センター「アシスト21」(北九州市小倉北区馬借1-7-1)
JR小倉駅よりモノレール乗り換え「旦過駅」下車、バス「市立医療センター前」下車
社団法人日本精神保健福祉士協会「課題別研修/生活保護と精神障害者支援」係
〒160-0022 東京都新宿区新宿1-11-4 TSKビル7F-B
FAX.03-5204-9066 携帯TEL.080-5040-3152 E-mail:office@jamhsw.or.jp