<2010/09/16>
本協会では、精神保健福祉士としての資格に基づく業務に従事中の個人への法律上の損害賠償責任への備えを充実させる必要性から、2005年度にあいおい損害保険株式会社様との間で「精神保健福祉士賠償責任保険」(団体契約)を開発し、正会員の皆様にご案内しております。
この度、2009年度(第5期)の保険期間(2009年11月1日から2010年11月1日まで)が終了することから、2010年度(第6期)の保険について募集を開始いたします。
つきましては、精神保健・医療・福祉現場で働く正会員の皆様に、ぜひともご加入いただきたく、また、精神保健福祉士が働く精神科病院や生活支援施設などの管理者の皆様にも本保険をご理解いただき、精神保健福祉士が安心して業務に邁進できるよう、加入へのご支援ご理解をよろしくお願い申しあげます。
【保 険 期 間】2010年11月1日午後4時から2011年11月1日午後4時まで
【募集締切日】2010年10月20日(水) ※保険期間中の中途加入も可能です。詳しくはパンフレットをご参照ください。
正会員の皆様には「『精神保健福祉士賠償責任保険』のご案内」をお送りしておりますが、下記のデータ(PDF)もご活用いただければ幸いです。
なお、当該保険の特徴としては次の通りとなっています。
1)精神保健福祉士個人への賠償責任に備える保険であること
2)業務中他人の身体の障害または財物の損壊が発生した場合の、法律上の損害賠償責任を負担することによる損害を補償すること
3)加入者数に応じた団体割引の適用があること
4)毎月1日から中途加入できること
5)業務の結果他人の人格権を侵害し法律上の損害賠償責任を問われた場合も補償されること(人格権侵害補償特約)
6)業務対象者から預かった現金・小切手等の財物の盗難や紛失した場合も補償されること(管理財物補償特約)
こちらのお知らせは概要を説明したものです。ご契約にあたっては必ず「『精神保健福祉士賠償責任保険』のご案内」をご覧ください。また、詳しくは「普通保険約款・特約集」をご用意しておりますので取扱い代理店または引受保険会社までご請求ください。ご不明な点がございましたら、取扱代理店または引受保険会社までお問い合わせください。
注)本保険は、精神保健福祉士としての業務の結果、他人の身体または財物の損壊の法律上の損害賠償責任を補償する保険です。例えば、対象者への説明不足でその人が就労機会を逸したことによる損害や精神障害者保健福祉手帳を申請する機会を与えなかったことによる損害等は、他人の身体・財物の損壊が発生していないため補償の対象となりませんのでご注意ください。
・精神保健福祉士賠償責任保険Q&A(2010年9月現在)(PDF/267KB) ※随時更新していきます。
・精神保健福祉士特別約款(PDF/167KB)
引受保険会社:
あいおい損害保険株式会社
あいおいニッセイ同和損害保険株式会社
〒103-0027 東京都中央区日本橋3-5-19 TEL:03-5202-6670 FAX:03-5202-6712
あいおい損害保険株式会社とニッセイ同和損害保険株式会社は、関係当局の認可を前提として、平成22年10月1日に合併し、「あいおいニッセイ同和損害保険株式会社」となります。
取扱代理店
株式会社アライブ
〒107-0062 東京都港区南青山2-2-6-901 TEL:03-3479-4334 FAX:03-3479-5322