新着情報

<2005/04/21>

「第28回総合リハビリテーション研究大会」ほか
(JD e-Letter 05-08・2005/04/15発行)※「JD e-Letter」は、本協会が加盟する日本障害者協議会(JD)発行のレターです。


第28回総合リハビリテーション研究大会

テーマ 障害者・高齢者の地域生活の保障にむけて
と き 2005年7月2日(土)・7月3日(日)
ところ 那覇市民会館・沖縄県立看護大学 沖縄県那覇市寄宮1-2-1・沖縄県那覇市与儀1-24-1
定員 1,000名

大会参加費 
4,000円 一般(懇親会を除く全てのプログラム)
2,000円 障害当事者・学生(懇親会を除く全てのプログラム)
 500円 7月2日午前の公開プログラムのみ

懇親会費  5,000円(7月2日夕方)

主催 第28回総合リハビリテーション研究大会実行委員会
    財団法人日本障害者リハビリテーション協会
共催 那覇市

申込方法
下記申込先に電話又はファクシミリにてお申込みください。
沖縄ツーリスト株式会社 コンベンション部 TEL:098-864-1271 FAX:098-869-1065
(事務局 琉球大学法文学部高嶺豊研究室  TEL/FAX:098-895-8247 )

プログラム
7月2日(土)
特別講演「障害者自立支援法(案)の課題と展望」
 塩田幸雄(厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部長)

シンポジウム「障害者自立支援法(案)とリハビリテーション」
 司   会 小宮英美(NHK解説委員)
 パネリスト 塩田幸雄(厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部長)
        依田晶男(内閣府障害者施策担当参事官)
        藤井克徳(日本障害者協議会常務理事・きょうされん常務理事)
        尾上浩二(DPI日本会議事務局長)

分科会(県立看護大学) 
 (1)高齢者が地域に住み続けるための支援
 (2)障害児への家庭および地域ケア
 (3)自立生活運動とパラダイムシフト
 (4)みんな輝く明日のために、新しい地域生活支援モデルをデザインしよう

7月3日(日)
分科会(県立看護大学)
 (5)高齢者・障害者のバリアフリー環境の構築
 (6)障害者の地域支援ネットワークk
 (7)アジア太平洋地域への障害者支援ネットワークづくり
 (8)災害時における高齢者障害者への地域支援ネットワーク
 (9)障害のある学生の高等教育保障と地域支援ネットワーク


日本職業リハビリテーション学会 第33回大会

と き 2005年6月30日(木)・7月1日(金)

ところ 名桜大学(沖縄県名護市)

参加費 学会費4,000円 非会員5,000円 学生3,000円

申込方法
下記申込先に電話又・ファクシミリ又はメールにてお申込みください。
障害者就業・生活支援センターティーダ&チムチム
TEL:0980-54-8181 FAX:0980-54-3287 MAIL:unko-p@chim-chim.com

プログラム
6月30日
大会企画シンポジウム「障害のある人の雇用就労施策の展望を語る」
課題別シンポジウム
 1.高次脳機能障害者の就労支援
 2.うつ病の方への職場復帰支援
 3.就労支援ネットワークの実践

7月1日
大会企画シンポジウム
課題別シンポジウム
 4.精神障害者の職業的自立支援の展開
 5.学校から就労による移行
 6.障害者雇用の現場から


日本障害者協議会(Japan Council on Disability)
〒162-0052 東京都新宿区戸山1-22-1  Tel.03-5287-2346 Fax.03-5287-2347 http://www.jdnet.gr.jp/
JD事務局では、理事会や各委員会(小委員会、プロジェクト)の活動状況を中心に、随時「JD e-Letter」として正会員、理事、各委員会委員の皆さまに情報提供をしています。ご意見、ご感想をお待ちしています。


△トップページへもどる