お知らせ

<2024/01/15>

【会長メッセージ】息の長い支援に向けて−第2回対策本部会議報告−

 能登半島地震の発生から2週間が経過し、大雪や寒波に見舞われる被災地を思い、心を痛めている方も多いことと思います。地元の構成員等の皆さまが支援に邁進されている様子を伺い、全国の構成員からの応援の気持ちを届けたいと思います。

 避難生活が続くなか、人命救助としては災害関連死の発生予防も重大な課題となっています。1月12日には厚生労働省において「令和6年度能登半島地震 福祉関係団体連絡会議」が開催され、被災地の状況や取組に関する報告とともに、職員派遣要請等がありました。

 被害の大きい奥能登地域へはアクセスが限られることもあり、現時点で本協会からの現地視察は行っておりませんが、対策本部では第2回対策本部会議において、石川県精神保健福祉士会との連携のもとにルートが確保されしだい赴くことと、ニーズが把握できれば構成員等によるボランティア派遣を行えるよう調整を始めることについて決定しました。

 近県の精神保健福祉士会においても災害対策本部が設置され、また、各地からDPATやDWAT等により現地へ行かれる方も増えていくことと思いますので、本協会として収集した情報は適宜構成員の皆さまへお伝えしてまいります。どうぞお心を寄せ続けていただき、可能な方法でのご支援をいただきますようよろしくお願いいたします。

2024年1月15日

公益社団法人日本精神保健福祉士協会
会 長 田 村 綾 子


2024年能登半島地震災害対策本部
第2回対策本部会議報告

[日 時]2024年1月15日(月) 9時30分〜10時30分/Zoom使用
[出席者]田村綾子(会長)、廣江 仁(副会長)、洗 成子(副会長)、尾形多佳士(副会長)、磯ア朱里(災害担当理事)、木太直人(常務理事)、岩尾 貴(理事/石川県)、宮部真弥子(監事/富山県)、坪松真吾(事務局長)、露崎葉子(総務班)
[開催方法]オンライン会議

1.「令和6年能登半島地震 福祉関係団体連絡会議」について

 1月12日に厚生労働省において開催された標記連絡会議に田村会長が出席。随行した木太常務理事より当日の報告があった。

2.被災地の現状報告

 (1)石川県(岩尾理事より)

 (2)富山県(宮部監事より)

3.決定事項

以上


<報道情報>


△前のページへもどる